ということで11月からはじめて4ヶ月ほど経ったのですが、全然アウトプットできてませんでした。
相変わらず、ゆるゆるとしていますので、その後の経過をまとめてみたいと思います。
アイキャッチ画像は迷いに迷った結果、
まだお披露目されていない会議室のテレビを撮影してきました。
場所
会議室は改装してますが、相変わらずオープン会議室でやっています。
オープンなところであれば、興味ある人いるかなと思いましたが、なかなか難しいですね…
開催頻度
2週間に1回をベースに続けています。
年末年始挟んだりで1月は1回だけになりました。
発表
毎回私が準備するのはしんどいと思っていたので、
発表持ち回り制にしました。
ペースとしては、1ヶ月半ごとに回ってくる感じです。
テーマ
テーマは発表者の自由にしてます。
最近気になってるツールあるけどどうかな。とか
業務に直接関係無いものでもOKなスタンスで、ゆるく。
これまで開催したテーマ
発表資料を開示していいかわからなかったので、テーマ名だけ羅列しておきます。
- 私なりのサイトデザインHow to
- OOCSSについて考える
- tumblr.まとめ
- よく使ってるツールやサービスについて語る会
- AWSことはじめ
まとめ
発表が終わったあとは質問タイム・ディスカッション・次の勉強会どうする?
とか話してから終了。
実際に作業したりはしないので、だいたい1時間くらいです。
最近はセッション形式で毎回同じメンバーというので、少しマンネリ化が気になっています。
この辺りは他の勉強会とも情報共有して改善したいなと。
他の勉強会の様子はカテゴリーの勉強会から確認できます。