こんにちは、開発2部新人デザイナーの豊田です。
本日は順調に回を重ねています「第5回アプリレビュー」の様子をお伝えします。
ルールはいままでと同じく【1人発表10分+質疑応答5分】
今回はデザイナー2名とプログラマー3名が手を挙げてくださいました。
レビューで扱ったのは、有料ながら熱く支持されている音楽&リズムゲームに
リリース前から会社でも話題になっていた期待の新作RPG。
そしてとうとうアプリの枠を飛びだして・・・リアル脱出ゲームの貴重な体験レポもありました!
リアル脱出ゲームはネット上における脱出ゲームのリアル(現実)版になりまして、
最近ではテレビに取りあげられたりと目にする機会も増えてますよね。
聞くに留まらず、足を運んで参加してみたいと思っていた方もいらっしゃるはず・・・!
また私自身もレビュアーとして参加してきました。実は2回目の発表だったのですが
しっかり準備したつもりでもいざ順番が回ってくると緊張でガチガチに。
アプリレビューを聞いていますと実際にプレイしたくなるような魅力的なプレゼンが多く
ゲームに対する着眼点など含めてとても勉強になります。
また発表の機会がありましたら、そうして先輩方から学んだ部分を少しでも生かせたらと思います。
そして緊張から開放されたあとの、ビアバッシュ!
ますます賑わっていくアプリレビュー、次回はどなたが発表してくださるのでしょうか。
これからの記事もぜひ覗いてみてくださいね。